Mind

人生を変えるキッカケ あいみょんから学んだ事

2020-08-25

あなたは、人生を変えるような出来事を経験した事がありますか?

それは、劇的また衝撃的な事だったり、あるいは何気ない些細な事がきっかけで人生が変わったという人がいるかもしれません。

有名人や、ある道のプロフェッショナルなどにインタビューで「〜になったきっかけは何ですか?」という質問がなされる事があります。

人それぞれ多種多様なきっかけがあり、聴くのはとても興味深いですね。

 

 

目次

人生を変えるきっかけ あいみょんギターとの出会い

あいみょんギターとの出会い

先日、TVのニュースで、今や若い人の間では知らない人がいない、いや若い人の間だけでなく多くの人達からの人気を誇るあいみょんが、インタビューに出ていました。

ギターとの出会いについてこう語っていました。

 

中学の時に英語の先生が(ALT)アメリカから来ていた。

その先生が授業の最後に、バックストリートボーイズを弾き語る。

「何やろうなこれ?」と思っていた。

「私もギターやりたいねん。」と先生に語り、仲良くなった。

その先生がアメリカに帰国するタイミングで

「(ギターを)君にあげる」と言われそのギターをきっかけに曲作りを始めた。

 

という事でした。

 

 

何気ない出来事が人の人生を変える?

もちろん、あいみょんは歌手を夢見ていた祖母やPAエンジニアであった父親の影響で、音楽に触れて育ったという背景があるようです。

しかし、このインタビューを聞いた時、何気ない出来事がその人の人生を変えるかもしれない、ということを感じました。

このALTの先生もギターをあげた時、将来彼女がここまで大きな人気を得る歌手になる事を想像できたでしょうか?

「私もギターやりたいねん。」という言葉から仲良くなり、帰国する時最後の思い出としてギターをプレゼントした。

自分のあげたギターがきっかけとなって曲作りを始め、数年後大ヒットとなる曲を世に送り出す事になろうとは、ギターをあげた時点では先生も想像つかなかった事でしょう。

このストーリーから何気ない一言が、あるいは何気ない日常のやりとりが人の人生を変えるきっかけとなる事もある、という事です。

 

 

人生を変えるきっかけ 人に与える影響

人生を変えるきっかけ 人に与える影響

 

今は、多くのインフルエンサーがいて世間にいろんなジャンルで影響を与えています。

必ずしも、自分が有名なインフルエンサーだとかSNSのフォロワーが何万人とか、いるわけではないかもしれませんが、何気ない自分の発した一言が、あるいはやりとりが人の人生を変える事があるかもしれません。

それは、良い意味でも、はたまた逆の意味でもそう言えるでしょう。

今、自分の言動が他の人に思わぬ影響を与えることがある事、そして、その影響が良い方向に他の人を向上させる方へ影響を与える人となりたいものですね。

 

言葉の力 他の人に与える良い影響と悪い影響

誰かからひどいことを言われ、深く傷ついた事がありますか? SNSはとても便利なものですが、それを利用した言葉のいじめも実際に起きています。 これは本当に深刻です。 言葉によって傷ついたり、癒されたり、 ...

続きを見る

 

あなたにオススメの記事

言葉の力 他の人に与える良い影響と悪い影響

人生のインプット アウトプットとは?

バーバルコミュニケーション ノンバーバルコミュニケーションとは?

ロールモデルとは何?必要性と見つけ方

お名前.com

【森山ナポリ】

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

 

 

 

 

    -Mind

    © 2025 Ciel no Etude